【筋トレを初めた勇者へ贈る】筋トレをやるなら、この考え方を頭に入れよう!

こんにちは!パーソナルトレーナーのしきです。


ダイエットに筋トレを取り入れている人は多いと思いますが、

「いったい、どれくらいやれば良いのか分からない!「

「時間なの?回数なの?



こんな疑問をお持ちの方がほとんどです。


例えば自己流でやると・・・

自己流でやると

「とりあえず、10回3セットかな?」

「1、2、3・・・9、10♪」

「っふう(^ー^;A」

「よーし2セット目ー♪」




と、ホームセンターで買った3kgのダンベルで、爽やかにトレーニングしていませんか?
(ホームセンターも、3kgのダンベルも悪くありません)

でも残念ですが

それでは効果が出ないのであります😭


以前、ストレスに関する記事の中で、「ストレス応答」について少し書きました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

過去記事:【え、逆!?】ストレスを無くしてはいけない!ストレスの捉え方とは!?
https://www.wakushiki-blog.site/stress/

筋肉はストレスによって強くなる!

前述の場合、ダンベル3kgが、身体にかかる負荷(ストレス)となりますが、

この人はダンベル3kgを爽やかに10回出来る筋力をすでに持っていると言うことになります。

爽やかに出来ている時点で、ストレスとして弱いと言うことです。

筋肉を強くしろ!筋肉を成長させろ!と言うメッセージが脳から発せられるには、

やはり、今の筋力の限界を超える必要があるんです!

こう言う話を聞くと、女性は結構な確率でこう思うはずです。

「筋肉をつけたらムキムキになっちゃうかイヤ!」

「筋肉をつけたいんじゃなくて、スリムになりたいの!」



この言葉、私は何度も聞いてきました。

そして、そのお気持ちはとーーーっても

わがります✋

目次

あなたをスリムにさせる101理論!

この101理論は私が提唱しているものではありませんが、

トレーニングの根本的原則を抑えた素晴らしい理論だと思っています。

提唱者はボディビルダーであり、YouTubeで活躍している山本義徳さんです。

詳しい話は割愛します(笑)


ちなみに私が思う原則は、

しき

筋トレは最大の「慣れ」である

です。



とにかく大切なのが

「今の自分の限界を「100」とした時、トレーニングで「1」越えろ!!

この「1」が、筋肉をつけるための刺激として重要だ!」



と言うことです。

とても分かりやすいですよね(^^)

ですが、この100が出せない!

一口に100を出すと言っても、言わば「全力を出す」と言うことですから

出す前に、脳が耐えられずに、負荷から逃げてしまう。そして辛いから続かないと言う、

継続できない初心者ループになっているんです。

そのために、パーソナルトレーナーが横にいて、励まし、サポートすることで、この100を超えることが出来る!と言うことです。

では「100を超える」というのがどういった状態なのか、


例として、AさんとBさんにやっていただきましょう!

どちらが筋肉を鍛えるに効果が高いトレーニングをしているか。

一緒に考えてみてください。

どっちが”101”でしょうか?

ダイエットしたいため、筋肉を鍛えるためとして、筋力トレーニングを取り入れているAさんとBさん。

お二人のトレーニングの様子を見ていきましょう!

お二人の設定情報はこんな具合です。

なお、二人は同等の筋力があるものとします。

Aさん

  • 体重減(ダイエット)を目的に、筋力トレーニングを取り入れてみた
  • 筋力トレーニングは初心者
  • インターネットやYouTubeで、トレーニング動画を見て勉強している。
  • ムキムキになりたくないので、軽く汗を掻く程度に抑えている。


Bさん

  • ダイエットで筋力トレーニングを取り入れ、それからハマり、3年続けている。
  • トレーニングで体が変わっていくのが楽しく、しっかり追い込んでいる。
  • ムキムキは目指していないが、体形維持のためにしっかり行っている。
  • インターネットやYouTubeで、トレーニング情報を収集している。

女性だとやはり気になるのが、振り袖と表現される、二の腕の脂肪です。

ここをスッキリさせるには、肘の関節を伸ばすための筋肉、”上腕三頭筋”を鍛えるのが良いでしょう。

ここでは例として、ワンハンド・フレンチプレスと言うエクササイズを、

お二人にやっていただきましょう。

Aさんのトレーニングを見てみましょう!

Aさんが自室の鏡の前に立ち、右手に持った3kgのダンベルを頭の後ろに持っていきます。

左手で、右の肘を抑えて、ぶれないようにしています。
YouTubeで学んだことを実践されていますね!

右肘が曲がっていて、持っているダンベルは首をの後ろです。

そこから肘を伸ばし、ダンベルを上まで上げていきます。

肘が伸び切るギリギリのところまで上げて、

ゆっくり戻しています。動作はお上手です。


Aさん

3回・・・4回・・・5回・・・




伸ばす時に生きをフーっと吐いていて、いい感じです!

Aさん

7回・・・8回・・・9回・・・



表情が少しきつそうな感じですが、筋力的にはまだ余裕がありそうです。

Aさん

10回・・・よし!




・・・・・・

あれ??

終わりですか?

ダンベルを・・・持ち替えて・・・

左手がスタート。


8回・・・9回・・・10回!よしっ!


爽やかなお顔で左右一セットを終えたAさん。

その後、左右3セットずつ行い

二の腕のトレーニングはここで終了のようです。


ん~・・・お疲れ様でした😐️

Bさんのトレーニングを見てみましょう!

Bさんも右手にダンベルを持って、鏡の前でフレンチプレスの姿勢をとりました。

持っているダンベルは、7kgです。

トレーニングをやってきているので、Aさんよりは力を出すことができます。

そしてBさんがAさんの時の様に、右肘を頭の後ろで伸ばしていきます。

Bさん

1回・・・2回・・・3回・・・



呼吸を意識しながらしっかり行えています。

Bさん

5回・・・6回・・・




と、6回を超えたあたりから、表情が苦しそうに歪みました!

Bさん

7回・・・・・・8回・・・・・・・


前腕が床と並行になる辺りで、明らかに動作のスピードが遅くなっています。

Bさん

9・・・か・・い・・・・・10・・・か・・・・・・



おっと!10回目でなんと上がらなくなってしまいました!😦

肘を曲げた姿勢で、5秒ほど呼吸を整えるBさん。

再び10回目チャレンジです!



Bさん

10・・・か・・・い・・・!

Bさん

じゅういっ!・・か・・・・い・・ぃ・・・!!!




辛くも10回目を上げたと思ったら、まさかの11回目を上げようとするBさん!

しかし11回目は肘が伸び切らず、途中でストップしたまま耐えています。

その位置で2、3秒止まったあと、Bさんは力尽き、ダンベルを下ろすのでした。

そして同じ様に左腕を行ったBさん。


最終的にそれぞれ2セットで、二の腕のトレーニングを終了されました。

お疲れ様でした!👏

あなたの”100”を見つけましょう!

自分の”100”を知って、そこから”1”を超えること。

この刺激(ストレス)が筋肉を強くしてくれ!というシグナルになる。

所謂これが、トレーニングの大前提です、ということが

AさんとBさんのトレーニングを想像して、感じられましたでしょうか?


Aさんは余力を残しながら、決められた回数を行っているだけでした。

これでは、100にも満たない70とか80の刺激でしょう。


Bさんは、一度上がらなくなりましたが、そこがBさんの”100”であり、

さらに”1”超えるための10回目、11回目を行いました。

これなら、Bさんは”101”を超えていると言えます。


この二人の例では、「10回上げる」というのが、メニューとして組まれていますが

この「10回」は絶対ではありません。


この目標回数は、目的によって変えるものですので、わかりやすく10回としました。

1セットで行う回数については、こちらの記事で少し触れています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

参考記事:【近道は◯◯】「筋トレって1セット何回が良いの??」 それと、しきのトレ録 2024/10/16
https://www.wakushiki-blog.site/2024-10-16/




ただ、筋力トレーニングで筋肉を鍛えたい、強く、大きくしたい!と言う人は

筋肉の中でも”速筋繊維”を鍛える必要があります。


その為には、それなりの重さを負荷として掛ける必要があり、回数もそんなにできません。

ですので、おおよそキリの良い、「10回」が目安とされることが多いのです。

ですので、まずはこの「10回」で構いませんから、


10回があなたの”100”になる重さを探してみてください。


トレーニングの経験を積んでいくと、だいたいの感覚でわかるようになってきます。

そして”100”がわかったら、そこから頑張って”1”を超えていきましょう!


トレーニングをこれから始めたい。

始めたけど、どれだけやればいいか分からない。


そんな人のために、今日は最後のまとめを御覧いただきましょう!

101理論まとめ

効果の出るトレーニングをするための”101理論”をまとめます!

トレーニングで追い込もう!

  • 今のあなたの筋力を100として、限界を”1”超えることで筋肉が発達する!
  • 「10回」に効果があるわけじゃない!「10回出来ない」ところで10回やるのが大切!
  • 爽やかにできるトレーニングは効果が低い!
  • 一人ではなかなか100を超えられない。そこをパーソナルトレーナーが助けてくれる!


今回は基礎の基礎をお話しましたが、これが全てと言っても過言ではありません。

今回の内容を理解して、トレーニングが出来ているかどうかが、

効果の出るトレーニングと、そうでないものとを分けているということ。

これを覚えていただけたら、きっとあなたの身体を変えるための一歩が

確実に進むと思います!


世の中のトレーニーたちは、この”100”を超えるために、いろいろなテクニックを駆使して

トレーニングをしています。

つまり、世の中のトレーニングの多くは、この理論の派生なのです。

トレーニングの根本、大原則と言えるこの考え方を、ぜひ、取り入れていただいて

あなたの身体づくりに活かしてくださいね!

一緒に頑張って、カッコいい身体を手に入れましょう!






ということで

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


それじゃーいってらっしゃーい\(^o^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しきのアバター しき 農作物筋トレブロガー,トレーナー,治療家

群馬県出身。38歳。治療家,パーソナルトレーナー,食育研究,柔道整復師専科教員,柔道四段。15歳でウェイトトレーニングを始め、高校卒業と同時に上京。パーソナルトレーニング、柔道整復師の免許を取得する。14年間の会社員時代に、接骨院、介護施設などでの治療、リハビリ、介助、運営を学ぶ。その後独立し、トレーニング・治療・リハビリの経験・知識を組み合わせたパーソナルトレーニングを指導する。身体だけでなく、わくわくした人生を送ってほしいという思いから、ブログ”わくしきぶろぐ”を立ち上げる。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次