こんにちは。パーソナルトレーナーのしきです。
私のブログでは、一人ひとりが幸せになれる様に、ヒントになる言葉をお送りします。
また、今まで読んできて為になった書籍の引用や、その書籍の紹介もしていきますので
よかったらチェックしてみてくださいね。
また、職業としてやってきたトレーナーや柔整師としての治療・からだづくり経験から、
身体のケアや、運動、栄養、心についてもお伝えできたらと思います。
過去に縛られ、不安な未来
私を含めて多くの人が、物事を難しく考えすぎて悩んだり
遠い昔の嫌な出来事を思い出しては、気分を落ち込ませたり、
起きてもいない未来の出来事に不安を増大させて、苦しんでいる。
あなたが今想像して不安に感じている未来の出来事は
実は90%以上が現実に起こらないと言われています。
自分の頭の中で未来を想像し、その想像によって不安になっている。
私達の脳は、リスクから身を守るために、ネガティブな思考を発動させ
安全である”今”から出ないようにしているようです。
この安全地帯である”今”を、コンフォートゾーン(Confort Zone)と言います。
このコンフォートゾーンを抜け出すために、自らチャレンジをし、
そのために、先の未来に不安を感じるということは大いにあるようです。
ですが、コンフォートゾーンにいるのにも関わらず、起こりもしない出来事に不安を抱え
安全地帯で暗い生活を送っている方もいるのです。
チャレンジによって、自分を成長させることは大切だと思っていますが、
それをするかしないかは人の自由ですので、なんとも言いません。
しかし、未来でなく過去に縛られたりして、今の自分を成長させることができずに悩んでいるのなら
私はあなたに、一歩出る勇気を持つことを提唱したいと思いますし、
背中を支えてあげたいとも思います。
そして、タイトルの通り、私達の思考というのは脳で行っているのですから
この脳が幸せをどうしたら感じるのか、それさえ知ってしまえば、単純に今よりもハッピーになることは
そんなに難しくないのです。
その方法を、ぜひ一緒に見ていきましょう!
参考は例によって、精神科医の樺沢紫苑先生の著書
”精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法”です。
脳内物質の働きを知って、脳を操作しよう!
神経伝達物質をご存じでしょうか?
医学を学んでいなくても、聞いたことある方は多いと思います。
筋肉を動かすにしても、冷たいものに触れたりすることでも、人の神経細胞が興奮して情報を発信しようとします。その情報は電気であり活動電位(インパルス)と呼ばれ、次の神経細胞に伝わっていきます。インパルスは神経細胞から伸びる神経線維を通り、いくつかの神経細胞・線維を経て、目的の場所まで到達します。
情報を送った側の神経線維(節前神経)と、受け取る側の次の神経線維(節後神経)の間「シナプス」で、情報を送るための物質が出てきます。
これが神経伝達物質です。
・・・・・
・・・
いや、細かい!!!
そんな小難しい話始めたら記事が長くなるだけで、皆読みたくなくなるわ( `Д´)/
まあつまり、情報を伝えるために、神経から出てるものですよと、
そんな程度で知っておいてもらえたら嬉しいです😂
それで、幸せを感じる時に出る神経伝達物質なるものがあって、
それを「幸せホルモン」と読んだりしているんです。
その有名なのが3つあり
- セロトニン
- オキシトシン
- ドーパミン
です。
あなたも聞いたことあるんじゃないでしょうか?
ただ、それぞれ、幸せの種類があるってことですので、どんなシーンで変わってくるのかを知っておくと、あなたが実は足りていない幸福感が分かるし、満たすことも出来ると言うことです。
一つずつ見ていきましょう!
①セロトニン
必須アミノ酸のトリプトファンを材料として作られるのがセロトニンです。
睡眠の質の話でも出てきたメラトニンの前駆物質セロトニンですが、幸せホルモンとしても有名です。
過去記事:【目から鱗】現代人が勘違いしている睡眠の事実
https://www.wakushiki-blog.site/meratonin/
セロトニンが出る時と言うのは、一定のリズムで運動をしている時です。例えばウォーキング、ジョギング、水泳や筋トレ等です。
セロトニンが幸せを感じさせてくれる理由は、怒りや焦りと言った感情を抑制して、精神を安定させてくれるところにあります。
逆にセロトニンが不足すると、不安が強くなったり、無気力になったりします。
普段から不安感が強かったり、いまいち気力が出ないなと言うひとは、
日常的に散歩をしたり、軽い筋トレを取り入れたりしてみることで、
セロトニンの分泌が上がり、幸福感を得ることが出来るでしょう。
②オキシトシン
オキシトシンは「信頼ホルモン」や「愛情ホルモン」とも呼ばれています。出産、子育てでの親子の触れあいや、親密な異性とのハグ等のスキンシップによって、「楽しい」「嬉しい」「気持ちいい」と感じたときに増え、それに伴った不安の解消や幸福感を得ることができます。
「しきさん!そんな相手はいないよ!」
私もオキシトシンは少なめな生活ではありますが(笑)、
自分で実践することで、オキシトシンを増加させる事はできます。
オキシトシン増加方法その1 「ペットを愛でる」
ふれあいで増加するオキシトシンは、対人だけではありません。
犬や猫をを始めとする動物とのふれあいでも可能です。私は犬も猫も好きなので
近所のワンちゃんや、知り合いが飼い犬と散歩しているところに出くわしたら
必ず触れ合わせてもらってます😂
オキシトシン増加方法その2 「柔らかいものに触れる」
本当に?と思われるでしょうが、本当です。
人は柔らかいものに触れると「気持ちいい」と感じる様にできています。
ふわふわなビーズクッションが流行ったり、お日様に当てたおふとんが最高に気持ちいいのは
このためかも知れません。
知り合いが使っていて、ふわふわになる「育てるタオル」なるものがあって
私は今度それを買ってみようと思っています(笑)
下記にリンクを貼ってありますので、お一人様でもお二人様でもぜひ!
オキシトシン増加方法その3 「必要な栄養素を摂る」
オキシトシンをサポートする栄養があります。
それが、亜鉛、マグネシウム、ビタミンDです。どれもよく聞く栄養素ですよね。
これらはオキシトシンに限ったことではなく、
普段の栄養摂取の観点からも大切な栄養素なので、十分に摂取したいものです。
亜鉛はやはり牡蠣が有名でしょうか。
動物性のタンパク質が取れる肉類(鶏・豚・牛など)にも多く含まれています。
マグネシウムは、あおさ、あおのり、わかめ、昆布などの海藻類に多く含まれています。他にも
ナッツ類、胡麻にも入っていますので、ぜひ活用してみてください。
ビタミンDは、よく日光に当たることで皮膚で合成されるから、日光を浴びようと言うアドバイスがあります。
ですが実は、これだと量的に全然足りないようなのです。
それにお肌を気にしていると、
あまり長く日には当たりたくないという人もいるでしょう。
食品から取れる量も限られていますので、私はビタミンDに関しては、サプリメントで接種するようにしています。
ビタミンDには様々な有用効果があるにも関わらず、おそらく日本人の殆どの方が不足しています。
ぜひおすすめしたい栄養素ですので下部のリンクから見てみてください。
また大切な栄養素なので、別の記事で詳しく書いてみたいと思っています。
オキシトシン増加方法その4 「人に親切にする」
よく人に親切にしなさいとか、親切は自分に返ってくるよとか言われて育ってきましたが
どうやら時間的にも速攻で返ってきているようです(笑)
「絆ホルモン」とも呼ばれているのはこれが所以なのでしょうか。
人に親切にすることでも、オキシトシンは増加します。
思い返してみてください。あなたが過去、人に親切にした後、なんだか心がポワポワしませんか?
多分あの時に出てますよ、オキシトシン。
ドーパミン
これまでのセロトニン、オキシトシンは、わりかし和やかなハッピーによって増加する
そんなイメージを持たれたかと思いますが、ドーパミンはちょっと違います。
ドーパミンは「報酬系」とも呼ばる神経回路の伝達です。
つまり、「何かを成し遂げた」「勝負に勝った」「楽しい事にワクワクする」など
アグレッシブなシーンで増加するイメージだと思ってください。
「一週間仕事を頑張って、休日に自分の好きな趣味をやるぞ!ワクワクする!」
「目標の一日一回のウォーキングを一週間できたぞ!やった!」
こんな小さなことでもいいので、自分の中で成功体験を作ってあげることで報酬系が活発化し、
ドーパミンが出て、もっと前向きになれることでしょう!
しかしドーパミンの裏の顔も忘れてはいけません。
それは、”タバコ、酒、ギャンブルなどでも増加する”ことです。
この3つの共通点はお分かりですね?
そう、依存症です。
ドーパミンの快楽は強いもので、しかもこれらは比較的簡単に手に入るものですから、
知らず知らずの内に依存症になっている、なんてこともあるのです。
せっかくの幸せホルモンの効果が、返って人の不幸になるなんて、そんなの悲しいですよね。
自分だけでなく、自分を愛してくれる人たちの為にも、ドーパミンによる依存にならないように
注意して付き合っていきたいですね。
脳でハッピーになるまとめ!
まとめです!
- 頭で想像している未来の不安出来事は、90%以上起こらない。
- コンフォートゾーン(安全地帯)から抜け出よう!
- 幸せを感じる3つの「幸せホルモン」がある!セロトニン、オキシトシン、ドーパミン。
- セロトニンは散歩や筋トレ等の運動で増加する。運動習慣を身に付けよう!
- オキシトシンはふれあいで増加する。ひと、ペット、柔らかいもの、親切を心がけよう!
- ドーパミンは成功やワクワクで増加する。小さな目標を立てて、積み上げていこう!
- ドーパミンは依存症にもなる。タバコ、酒、ギャンブル。自信の行動を振り返ろう!
いかがでした?
一口に幸せと言っても種類があることがわかりましたね!
自分にどうも足りていない幸せの種類があるかもしれませんし、
もしかしたら、昔からあまり味わったことがなく、距離を置いている幸せがあるかも知れません。
ちょっとした行動で得られるものばかりなので、今のあなたに足りないものを
ぜひ、試してみて欲しいです!
なによりあなたの幸せが一番ですからね!
記事で紹介したアイテムたちも載せておきまーす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オキシトシン増加「育てるタオル」
今回の参考書籍:精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 樺沢紫苑著
ということで
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それじゃーいってらっしゃーい\(^o^)/
コメント