こんにちは!パーソナルトレーナーのしきです!
前々回、前回に続き、
「セロトニン分泌 自分癒やしの旅」
の三回目です。
前回の鋸山、日本寺を後にし
次はやっぱり美味しいご飯の出番です!!
この記事の過去編は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
食事を求めて放浪中…大人気商業施設を発見!!
調べてみると、どうやらこの鋸南エリアでは
「アジフライ」
が名物であるそうで
だったらそれを食べに行こうじゃあないか
という事で車を走らせました、が
混んでる混んでる😅
近くの食堂やレストランはどこも入れませんし
覗いてみても
”本日品切れ” ”本日終了”
と書かれていました😂
もし鋸南にお越しの際は、食堂の確保をオススメします(笑)
そしてフラフラと少し車を走らせると
保田(ほた)という場所に行き着き
そこでなにやら楽しげなモールを発見しました!
しかも、めちゃくちゃ人がいます!!!
ググった検索結果でも、ここに食堂があるようだし
もう14時近くになっていて
我慢もできないから行ってみました(笑)
道の駅 保田小学校・保田小附属ようちえん
どうやらこの場所は
廃校となった保田小学校と、移転した旧鋸南幼稚園を
道の駅に改装し
”都市交流施設”として復活させた施設のようです!
敷地内に入ってみると、
ようちえん前の広場では子どもたちが遊んでいて
なんだかいい雰囲気ですねー(*^^*)平和です。
さーて食堂に入って、待ち時間を聞いてみようじゃあないか!
・・・・・・・・
に、2時間?(^_^;)
隣は?
い、1時間半・・・😂😂😂
もう笑うしかありませんでした😂
こんなにも人気施設とは!!!
しかし!
眼の前の美味しそうなアジフライの写真を見て
待とう!という気になったのは私だけではないはず!?
苦にならない待ち時間!見るものいっぱい!
名前と人数を記入して、待つことにし、
その間、敷地内を見て回ることにしました。
何と言っても小学校と幼稚園の複合施設ですから、見て回るのに敷地面積も十分です!
この道の駅は元学校と言うだけあって
この施設のショップや食堂は、
教室の黒板や学習机がそのまま使用さるなど、見事にリノベーションされていました!
そして道の駅と言えば、ご当地の特産品!
保田小の旧体育館は「きょなん楽市」というマルシェに!
本当に多くの人で賑わっていて、
新鮮な果物、野菜、気になる多彩な調味料、季節物の商品などなど
他にも・・・んーーぜひその目で見てほしい(笑)✨️
商品も観ているだけで楽しい空間でした!マジでオススメです!
この日のお土産は、ほぼこちらで購入しました!😁
さて、ひとしきりお買い物を楽しんで、名前を書いておいたお店に戻りました。
食べられるのは、あと15分くらいだとのこと👍️
お席は先に案内してくれて、外のテラス席でした。
食堂に改造された、ようちえんの教室
その中で食べたい気持ちもありましたが
ここも気持ちが良くて、いい感じです💓
また接客してくれる人たちがめちゃめちゃいい人で
楽しく会話してくれて、待つ時間も苦になりませんでした。
「かつ菜」さんの アジフライ
私が入店したのは
ようちえんの方にある「なのはなぐみ かつ菜 保田店」です。
そして注文したのが
「千葉の幸 プレミアム御膳」
「千葉県産の”銘柄豚いもぶた”、”房総肉厚大アジフライ”、”あさり串フライ”の
3点を集めたオール千葉県産メニュー」とのこと。
そして出てきたのがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大きめのアジフライの下に
とんかつがしっかりと一枚敷いてある満腹満足定食です!
それでも、とんかつソースの他に
タルタルや、オニオンドレッシングなど
他数種類の味変アイテムを添えてくれるので
飽きずに召し上がれます!
鋸山でも書きましたが
この日は本当に暑く
冷えたノンアルビールがこれまたサイコーで
フライといい感じで、心と身体を満たしてくれました✨️
ご飯大盛りは無料だったかな・・・
たしか無料だった気がします
すみません、ご自身で確かめてください(笑)
かなりお腹いっぱいになりますよ👍️✨️
でも実は・・・
となりのお店の
海鮮丼も食べたかったんですよね・・・
にしても、
人のにぎわい、料理、お店の多さ
何度も行かないと楽しみきれないことは確認できました😁
また行きます!!🚙
道の駅 保田小学校・保田小附属ようちえん 詳細
名称 | 都市交流施設・道の駅 保田小学校 |
---|---|
所在地 | 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 |
電話番号 | 0470-29-5530 |
開校時間 | 9:00~17:00 年中開校 |
駐車場 | 大型:5台 普通車:197台 身障者用4台 (両施設合計の台数) |
名称 | 都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえん |
---|---|
所在地 | 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 |
電話番号 | 0470-50-1238 |
開校時間 | 9:00~17:00 年中開園 |
駐車場 | 大型:5台 普通車:197台 身障者用4台 (両施設合計の台数) |
都市交流施設・道の駅 保田小学校 保田小附属ようちえん
道の駅 保田小学校・保田小附属ようちえん のWEBサイトはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第三十一番札所 笠森寺
「お参り 巡礼の旅 坂東三十三観音公式サイト」によりますと
昔、旅人の避難所、足柄山や箱根の坂の東一帯は坂東と呼ばれており、その坂東の武者たちは、源平の合戦に九州にまで歩みを進めました。
源平の戦いの後、敵味方を問わない供養や永い平和への祈願が盛んになり、源頼朝の篤い観音信仰と、多くの武者が西国で見聞した西国三十三観音霊場への想いなどが結びつき、鎌倉時代の初期に坂東三十三観音霊場が開設されました。
やがて、秩父三十四観音霊場を加えた日本百観音霊場へと発展し、今日に至っています。お参り 巡礼の旅 坂東三十三観音公式サイト 「坂東三十三観音の歴史」より引用
坂東三十三観音 公式サイト (bandou.gr.jp)
今までちゃんと調べてなかったとです(^_^;)
私の地元群馬県では
伊香保にある「水澤観音」が、この札所で
初詣などで毎年のように行っていたにも関わらず
よくわかっていませんでした。
御朱印帳を遡ってみると、確かに書いてありましたね。
異様な観音堂
さて、この笠森寺、別名笠森観音
坂東第三十一番札所とのことです。
駐車場(無料)から長めの階段を登って
現れたのが、立派な門でした。
その門を潜って見えてきたのが
その、異様な作りのお堂でした・・・。
まずその歴史を感じさせる風貌
お寺に似つかわしくないその高さ
カクッと上に伸びる急な階段・・・
もうワクワクが止まりません!
そして近寄ってみると、更に異様な光景が飛び込んできます。
え?
い・・・岩の上(;・∀・)
なになに!?もうなんなの!?
観音様でこんなにワクワクしたのは初めてでした😂😂✨️
笠森観音様の公式ページによると・・・
笠森観音堂
「日本でただひとつ『四方懸造り』として、明治41年(1908年)に『国宝』に、その後、昭和25年(1950年)『文化財保護法』の制定により、『国指定重要文化財』となっています。」岩の上に建てられた観音堂で、回廊から見わたす展望は雄大な房総の山なみを感じます。
笠森観音 公式ページより引用
とのことです。
拝観料(大人300円・小人100円)を納めて
お堂を見学させていただきました。
階段で靴を脱ぎ、いただいたビニール袋に入れて持っていきます。
そして階段を登りながら見る、お堂を下で支える柱たち・・・
いやいや、よくもまあ凄いものを造るなあ(T_T)・・・と
お堂の中に安置されている御本尊(十一面観音)は撮影禁止でしたが、
それは神々しく
取り囲む四天王像も、大変力強い造りで圧倒されました。
観音堂の回廊を歩くと
房総の自然林が一望できます。これも綺麗でした✨️
この時、閉堂時間ギリギリだったので
ゆっくり見ることができなかったのですが
紅葉の季節に来られたら
これまたサイコーな景色が観られたのかなと感じましたよ🍁
笠森観音の御朱印
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
笠森寺 詳細
名称 | 笠森観音(笠森寺) |
---|---|
住所 | 〒297-0125 千葉県長生郡長南町笠森302 |
TEL | 0475-46-0536 |
アクセス | ○JR外房線 「茂原駅」下車… 小湊バス「上総牛久駅」行 「笠森」下車 徒歩5分 ○小湊鉄道 「上総牛久駅」下車… 小湊バス「茂原駅」行 「笠森」下車 徒歩5分 ○圏央道 「茂原長南IC」より5km 約7分 ○高速バス 「東京駅八重洲口」「横浜駅」「羽田空港」より 「茂原駅」行き「長南駐車場」下車 約4kmタクシーで約5分 |
駐車場 | 駐車場:50台(無料) |
拝観時間 | 4月〜9月 午前8:00〜午後4:30 10月〜3月 午前8:00〜午後4:00 |
拝観料 | 大人300円・小人100円 |
坂東第三十一番札所 笠森寺 のWEBサイトはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
セロトニン大放出!そして帰路へ・・・
3回に渡って記事にしてきました
「セロトニン分泌 自分癒やしの旅」
いかがでしたでしょうか。
この旅の目的は
自分自身を癒すため、その為に企画したものでした。
自分が経験したことがない事をしたり
見たことがないものを見る・・・。
新しい刺激が、脳を活性化させて
明日への活力になります。
そしてセロトニン!
日光、運動、自然を体感することで分泌する幸せホルモン
旅に出る前と後では
頭の中のスッキリさが全然違います!
どこに行くか、どんな経験をするか、何を見るか
それはあなたの感性で決めてください👍️
以前の記事でも書いた
COMPASS of your heart
”心のコンパスに従う”
こうしたいな!
あれを見たいな!
あそこに行ってみたいな!
あなたが感じるそのコンパスの向きに素直に従い
どうぞ、旅に出てみてください。
きっとセロトニンドバドバですよ😁
COMPASS of your heart !!!
コメント