雑記– category –
-
【日赤】救急時の対応を学ぶ。日赤救急員養成講習を受けようか考えているあなたへ!
日本赤十字社 群馬県支部 こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 先週に続いて、日本赤十字社の「救急員養成講習」を受講してきました。 今回は土・日の2日間を使っての講習です。 救急員養成講習(座学) 前回の基礎講習や、今回の救急員養成講... -
【救急法って何?】日本赤十字社の救急法基礎講習を受けてきました!ついでに解説します!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 救急法を学ぶ為に、今週と来週、二週にわたって受講します。 今回は最初の基礎講習でした。 救急法とは あなたは救急法という言葉をご存知ですか? 救急法とは 応急手当を含め,けが人や急病人をすみやかに... -
【コーヒー初心者向け】あなたのお家で美味しいコーヒーを!沼田市のコーヒー豆専門店を紹介!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 今日はコーヒー好きの私がオススメする、群馬県沼田市で見つけ、それからお世話になっている 「焙煎したての豆が買えて、美味しいコーヒーも飲めるお店」を紹介します! 自分でコーヒーを淹れて楽しむ コー... -
【お参り】令和7年2月朔日参り
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! これまでも、千葉県で暮らしていて 近所の神社や、通りがかった神社に参拝することはよくありましたが 今年からは毎月一日にお参りをする、いわゆる「朔日参り」をすることとしました。 朔日参りとは 朔日参... -
【祈願】独立の道!上野国一宮”貫前神社”でご祈祷していただきました!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 2025年もよろしくお願い申し上げます! ということで、上野国(こうずけのくに:群馬県)の一の宮である 貫前神社へ、初詣に行ってまいりました。 ゆかりは古し 群馬県で産まれ、または育った人なら間違... -
【令和7年】新年あけましておめでとうございます!!
農作物筋トレブロガーのしきです!今年もよろしくお願い申し上げます! 新年あけましておめでとうございます🙇♂️✨️ 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 今年は西暦2025年 和暦では令和7年です。 干支は巳年、ヘビですね🐍 どんな年になるのか... -
【勝手言いたいシリーズ】バズーカ岡田さんという類まれなるホモ・サピエンスに言いたい!
日体大 バズーカ岡田教授に(勝手に)贈るエール 「ホモ・サピエンスの皆さん!トレーニングお疲れ様です!」これ、誰の挨拶かご存知ですか?そう、テレビやYouTubeでご活躍されているボディビルダー、日体大教授バズーカ岡田さんです💪やーカッコいいで... -
【もう何もやりたくない!】パーソナルトレーナーとして本音を語ります!
こんにちは。農作物筋トレブロガーのしきです。 ブログを始めた当初や、会社を辞めてすぐの頃の私の記事は、振り返ってみるとやっぱりといいますか、もちろんとっても大切なことだと考えていますがメンタルだったり、心の持ちようについてだったりを書くこ... -
【デザイン決定】ブログのマスコットキャラができました!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 今日は、わたしのブログ「わくしきぶろぐ」のマスコットキャラクターがデザインされたので紹介します! マスコットキャラクター紹介 ブログにマスコットなんて必要あるのか?という気もしたんですがいてもい... -
グンマー帝国の主要都市「イセサキ」へ上陸
※今日は雑記です。 ※この記事で出てくる聞き慣れない言葉は、管理人の言葉遊びであり、事実とは異なります。ご注意ください。グンマー帝国の主要都市「イセサキ」へ上陸。 グンマーと言えば未開の地と思われがちですが、 高崎や前橋と言った大きな要塞都市...