【聞いてくんない?】ちょっと気づいたんだけど、諦めたら楽になったよ(笑)

こんにちは!

農作物筋トレブロガーのしきです!

目次

三つ子の魂百まで


「三つ子の魂百まで」

っていうコトワザを聞いたことあるかと思うんですが

変えられないって聞くと、なんか・・・しんどっていうか、虚しくないっすか?

いや私もね、自分では「変わりたいー😖」とか思ってるのに

結局変えられないんだとしたらさ

なんか、努力する意味とか、もがく意味がなくなる気がしましてね。

私みたいに物事考えすぎちゃって、いつの間にかダークな気分に勝手になってる人は

けっこういるんじゃないかなーと思うんですけど、あなたはどうでしょう。

人はみーんな悩む

お酒飲んで両親と話たりすると、わりとそんな話題になることもあって。



私の父は、70歳になる今でこそ、だいぶ人当たりが柔らかくなったけど

昔はすーぐ怒る人で、父がいると、家はピリついてる雰囲気があったんです。

優しい人ではあるんだけど

沸点が低すぎると言うか(笑)

よく、「瞬間湯沸かし器だ」なんて表現されますけど😅
(若い人は瞬間湯沸かし器知ってる??)

本当そんな感じでした。

母も、父を怒らせないように怒らせないように

今でもけっこう気を使ってるみたい。




そんな父でも

母が言うには、けっこう自分の性格に悩むことがあるらしい。

すぐカーッ🤬となっちゃったりとか

酔っ払うとじょう舌になって、その時はすっごく楽しんでるんだけど

朝になって酔いが覚めると、

酔ってた時のことを思い返しては

自分で自分を反省したり、落ち込んだりしてるみたい。



そういうの聞くと、

「ああ・・・60、70になっても、親は親で、悩みを抱えているんだな」

と、自分だけでないと思えるのと同時に

やっぱりこのコトワザって本当なんだなって😅

変えられることと、変えられないことと・・・

あなたは、こないだの衆院選、投票に行きましたか?

私はあんまり政治の話はしないのですが(父親は大好き)

自民党が大敗しましたね。

国民民主党が大勝ちした様な結果で

年収の壁が早くも議論される!?みたいな話も出てきて

しき

「おうっ、政治って変わるのか!?」


みたいな感覚になりました(笑)
(笑い事じゃないんですが😁)

変わらないなら諦めるよね、ふつう

若い人たちの投票率が低い低いって、いつも聞きますよね?

投票しても変わらないと思ってるから、と言うことですが。

気持ちは本当に良く分かりますよ。

私も今年で38歳になりましたが

失われた30年ってやつに、モロかぶって生きてきましたから。



4歳くらいの時だったかな?

おばあちゃんが100円くれたんで

すぐ近所のスーパーに行って、おやつのスニッカーズを手に取ったんです。

でもその当時ってまだ、商品の値札に税込価格が書かれていなかったから

100円のスニッカーズを買うのに3円足りない!

レジに並んでたおばちゃんが、3円恵んでくれた!

なんて事もありました。


4歳にして

しき

「なあに?なんなのその3円??」



って思いましたよ😂



・・・ってちょっと話が逸れました😅


要は、消費税が導入される前の時代を全然知らない

バブル時代なんて全然味わってない

ずーっと景気が悪いって時代しか知らないんです。

昭和61年(1986年)生れの私でもそうなんですから

2000年以降にお生まれの皆さんなんて、もっとそうですよね。



投票しても意味がない変わらないと思って当然です。


だって、自分自身が裕福になるとか、国民が裕福になる世の中なんて知らない

見たことないんですから。

想像できないことは実現しようにも出来ないって訳で

諦めてる以前に可哀想ですよね。


つまり、

変えられないものには興味がない

という事でしょう。



だけど、今回の選挙はどうでしたか?

なんか変わりそうな雰囲気、出てきたんじゃないんですかねえ。

いやーいい方向にいってほしいなー😆本当に!

諦めることも大事っぽい!

上の選挙の話だと、諦めないほうが良いってニュアンスでしたが

これは変えられそうだと分かったというか、感じられたからであって

変えられないって思ってたら、諦めますよね。

その方がストレスないですし。



さっきの父親の話とか、私自身の話でもそうですけど

「三つ子の魂百まで」で、もう変えられない

変えたいけど変われない、そういう事もある。


頑張って変えようとする努力をしてみたりとか、方法を探してみたりとか

あなたもやったことあるんじゃないかと思うんですけども

これ・・・どっちが良いと思います?


「I can change!」

で、変わろうとする努力はめちゃくちゃ大切だし、美しいとすら思います!


でも、もし

それでうまくいかなくて

苦しくて

悩み、涙するなら

「Nobody is perfect」

「みな誰しも完璧じゃあない」

そう思って、ある程度諦めちゃう!

そんなスタンスもありなんじゃあないかな??

だってストレス減るんだったらその方が良いし。



私が会った事のある経営者さんは、とても楽しんで仕事をしているそうで

その話を聞いていた当時の私は

「仕事が楽しいって、頭おかしいんか?」

と思ってましたが

「楽しまなきゃもったいない」

「どうせいつか死ぬんだから」

だって(笑)


・・・ま、いっか😁って感じで👍️


同時の私は、「ふ~ん」としか感じていませんでした😅

仕事ってつまらないし、苦しいし、やりたくないものだと思っていたから。

でもそれを我慢したり、みんなに合わせたり、自分の気持ちを押し殺して会社員やる

それが「仕事」だと思っていたので

そこから抜け出すことは

「負け」  「逃げ」  「諦め」  「不適合」

そういうレッテルを張られる行為だと

男の恥だと、ガチで!そう考えていました。

しかし、どうやらそうじゃあなかったみたいです(笑)

「諦める」=「終わり」ではない

しき

「諦める」っていう言葉から、どんな言葉が連想されますか?



今までの私の場合は・・・

「限界」  「終了」  「行き止まり」  「逃げ」 
「恥ずかしい」  「弱い」  「負い目」  「失敗」



などでしょうか。

あなたはどうですか?

ぜひ、紙に書き出してみてください。



色んな本を読んだり、YouTubeで、色んな識者の話を聞いたりして

やっぱり出てくるのが、「Never give up」「絶対に諦めない!」ですね。

それと同じくらい(ちょっと盛ってるかも知れないけど)出てくるのが

「”諦める” は ”明らかになる” こと」

っていうフレーズ。

なるほど、と思ってました。

諦めることによって、明らかになることがある

諦めることは終わりではなくて、新しい道の始まりになる

今歩いている道を諦めると、他の道が見えてくると

そういうわけですね。



でもネバー・ギブアップなんじゃないの!?って思ってて(笑)



どっちが大事なんだ?本当なんだ?


答えが出せないと言うか、確信を持って、どっちが大事ということができない。
(こう考かんがえてるのが、また”完璧主義”なところなんでしょうね😅)

もやもやしていました・・・が


この辺のもやもやが、スッキリすることがあったんです。
(それでこの記事を書くことにしました)

「逃げる」は最強の護身術

きのう、動物系のYouTubeを見てたんです🦌。

ネコとかは見るんですが、きのうは野生動物の動画でした。
(ちなみに飼い主を噛みまくる「てん動画」が好き)

野生動物を見てると、「生」に対する感覚が養われると言うか、

現代人は恵まれているという実感を得られるというか。

まあ、そんな動画の中で、一頭のガゼルがチーターに追われているシーンがあって

辛くも逃げ延びるんですね。

「どうぶつ奇想天外」みたいな、昔からよくあるタイプの、チーターの狩りの一コマです。
(若い子わかんないかな😂みのもんたのやつ)

いつもだったら、これを観ても

「あー残念」とか「おーよく逃げた!」とか

どっちかの味方をした視点で、ただ想うってだけで終わっていたんです。

ってか普通そうだと想うんだけど(笑)



でも、きのうはちょっと違ってて

あっ💡

って、なんか降りてきたと言うか、閃いた(?)感覚

そうかそうかと

「逃げて良いんだ」と。




いや、食われたくないから逃げるのは当たり前だろwwww

と言われそうですが。

それはそうなんですがね😂



人に当てはめたときです。


「逃げる」って、最強の防御策なんだな、護身術なんだなって思ったんです。

私が連想した言葉たちからも、なんとなく分かるかも知れませんが

私は男で、柔道やってきて、あんまり好きじゃないけど体育会系で生きてきて

父親も完璧主義者で、途中で投げ出そうもんなら鼻で笑われる、そういう環境でした。

「逃げる」なんて、恥ずかしい、負けを認める、そんな感覚でしたから

逃げることのメリットなんて考えたこともなかった。

「自分」を脅かすものから、物理的に距離をとる事が、

「自分」を守ること、大切にすることに繋がるのであれば、

「逃げる」はたいへん立派な、一つの選択肢になるんだろうなって。

それに、逃げずに頑張って頑張って、それでも脅威によって押しつぶされて

最後は自分で自分を・・・なんて事になったらそれこそ、逃げろよ!ってなります。

頑張ることも大切だけど、自分を大切に思った時に

「諦め」て「逃げる」選択をとったほうが良い!そんなこともあると思いませんか?

私も胃潰瘍になったり、理由もわからず涙が出てきたりしたこともありましたが

今は環境を変えたこと、これは英断だったなと思います。

いちばん大事なこと

そもそもですが、いちばん大事なのってメンツとかプライドじゃなくて

自分のカラダ(心身)!命!だと思うんですが、どうでしょうか。



例えば

立派な体に育った、真っ赤な鯛

琵琶湖に放ったらどうなりますか?

速攻で琵琶湖から逃げるでしょう。


人も、その人に合う環境っていうものがあって、

それに合わないからって「社会不適合」だとか「負け組」だとか・・・

うるせえよって(笑)
(おっと、口調が荒くなってしまいました🤭)

別にそこまで耐えなくても、あなたが他に輝ける場所がありますよ!

あなたに合う水辺がありますよ!

そう思うわけです。

必死に食らいついて、耐えて、押し殺して・・・それで潰れてしまうなら

環境を変えてみるという選択をとることは

あなたをイキイキとした鯛にしてくれるはずです。




もちろん”鯛”じゃなくて良いんですよ(笑)



あなたはあなたで👍️



世代で好きな人は分かるでしょう、この一コマ。

まさにこれです😁

(引用元:井上雄彦作 漫画「スラムダンク」より)

人は人、わたしはわたし。

ということです。

まとめ

「諦める」は悪いことじゃない。

諦めることによって、違う道を探すことができる。

自分を守ることができる。

こう考えると、諦めるという選択肢を持つことの意義が、出てくると思います。


加えて大切なのが「諦めない」こと。

生きることを「諦めない」

幸せになることを「諦めない」

誰もが求めて良いことだし、これらを諦めないためにも

自分にとって脅威になることを諦める。

脅威になるものから逃げる。

それは

自分が幸せになることを諦めないための、一つの選択である!

ということ😄

まとまったのか?🤔

まとまったことにします(笑)



世の中には色んな人がいるし、色んな環境がある。

たった一つの場所に留まっていると、狭い世界しか見れなくなるから

もし、いまちょっと苦しいんだよねっていう方

何かを諦めてみる、逃げてみる、

そして環境を変えてみることにチャレンジしてみては?


少なくとも、自分を守ることは、これっぽっちも恥ずかしいことじゃないですからね。


尊敬する運動生理学の先生が、専門学校卒業の時に贈ってくれた言葉を、

私からあなたに贈ります。




ということで


今日もお読みいただき

ありがとーございましたー!!

それじゃ

行ってらっしゃい!(^^)/✨️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しきのアバター しき 農作物筋トレブロガー,トレーナー,治療家

群馬県出身。38歳。治療家,パーソナルトレーナー,食育研究,柔道整復師専科教員,柔道四段。15歳でウェイトトレーニングを始め、高校卒業と同時に上京。パーソナルトレーニング、柔道整復師の免許を取得する。14年間の会社員時代に、接骨院、介護施設などでの治療、リハビリ、介助、運営を学ぶ。その後独立し、トレーニング・治療・リハビリの経験・知識を組み合わせたパーソナルトレーニングを指導する。身体だけでなく、わくわくした人生を送ってほしいという思いから、ブログ”わくしきぶろぐ”を立ち上げる。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次