【自癒力】最近落ちてるな~と思ったらセロトニン(2:鋸山編)

今回は、前回記事の続きで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


スッキリしない、ワーっとなっている頭をスッキリさせるために

「セロトニンが出ることをしよう!」

ということで、山に行きました⛰️✨️


名付けて






ほぼ雑記なので

楽に読んでくださると嬉しいです!



こんにちは!パーソナルトレーナーのしきです!

最初に、セロトニンについてのおさらいです💡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

目次

セロトニンとは?作用と分泌


で書いた内容ですが、セロトニンとはこんな感じです。

説明しよう!

睡眠の質の話でも出てきたメラトニンの前駆物質セロトニンですが、幸せホルモンとしても有名です。
セロトンが出る時と言うのは、一定のリズムで運動をしている時です。例えばウォーキング、ジョギング、水泳や筋トレ等です。

セロトニンが幸せを感じさせてくれる理由は、怒りや焦りと言っ感情を抑制して、精神を安定させてくれるところにあります。
逆にセロトニンが不足すると、不安が強くなったり、無気力になったりします。

普段から不安感が強かったり、いまいち気力が出ないなと言うひとは、日常的に散歩をしたり、軽い筋トレを取り入れたりしてみることで、セロトニンの分泌が上がり、幸福感を得ることが出来るでしょう。



ちなみに、食べ物としては

✨️卵かけ納豆ご飯✨️

がおすすめです(私が好物なだけ)




で、山登りがなぜセロトニンかというと

一つは「日光を浴びる」こと🌞


それから「一定リズムで歩く」ということも

セロトニン分泌を促してくれます!



何より、自然の中にいるということ自体が、ストレスを軽減させてくれますよね。

これはただの経験や体感、人がよく言ってるから、というだけではなくて

実際に、フィンランドの研究で、

「月に5時間、自然に触れると、日常的なストレスが軽減される」

とのことです。



実際に山から帰ってきた私は

この一日がとにかく充実した思いになり

「今日は本当に良かったな~」


と、長い余韻に浸ることができました。

長い事旅行にも行ってないし

自然にも触れていなかった私には

特に良いお薬になりましたよ✨️



また前置きが長くなるといけないので

写真を見ながら、鋸山の良さを、振り返りながらご紹介します!

割と気楽に行けるので、大変おすすめです!

乾坤山

改めて調べるまで知りませんでした(^_^;)

鋸山、正式名称があって乾坤山(けんこんざん)と言うらしいです。

建築材料などとして良質な石が採掘できることから

石切り場として古くから活用されて、その切り取られた見た目から

”鋸山”と呼ばれるようになったそうです。


乾坤山は”天地”の意。山内にある日本寺の山号となっているらしいです。

この日本寺も観てきたので、後ほど。

でも、日本寺の建立は聖武天皇らしいので

山号である乾坤山が正式名称というのは納得です!


さてここでは、「鋸山、のこぎりやま」と言ってきたので、

鋸山で行きます(笑)



場所はここです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しきのアバター しき 農作物筋トレブロガー,トレーナー,治療家

群馬県出身。38歳。治療家,パーソナルトレーナー,食育研究,柔道整復師専科教員,柔道四段。15歳でウェイトトレーニングを始め、高校卒業と同時に上京。パーソナルトレーニング、柔道整復師の免許を取得する。14年間の会社員時代に、接骨院、介護施設などでの治療、リハビリ、介助、運営を学ぶ。その後独立し、トレーニング・治療・リハビリの経験・知識を組み合わせたパーソナルトレーニングを指導する。身体だけでなく、わくわくした人生を送ってほしいという思いから、ブログ”わくしきぶろぐ”を立ち上げる。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次