食育– tag –
-
【春の力】にんにく、玉ねぎはどうなった?雪に埋もれた作物は、春になると更に力強く・・・
玉ねぎ にんにく こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 上の写真は、今年(令和7年)の1月4日の写真です。 この1週間後に雪が降り、見事に埋もれた記事を、以前投稿しました。 ✔玉ねぎとにんにく過去記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ あれからけっこう経ってし... -
【ジビエのすゝめ】鹿さんの栄養パワーでダイエット!山の命をいただきます!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 今日は、身体づくりに必要な食材の代表と言ってもいいお肉 その中でも野生生物の、ジビエ肉のお話です! 農作物だけじゃなく、野生の肉にも手を出し始めました😁 実は子供の頃にも、熊肉や猪肉などを、食べ... -
【果糖の話】甘いものとの付き合い方!食べたいものは食べていいんです!
前回の記事で、「お砂糖は太るのか」 太るとしたら「なぜ太るのか」ということについてお話しさせていただきました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ そして、その中で、太る原因として「果糖(フルクトース)」の存在を挙げました。 こんにちは!農作物筋トレブロガーの... -
【事実はこうだ!】お砂糖で太る本当の理由を教えます!まさか〇〇なんて食べてないよね?
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 強い寒波が容赦なく、北から迫ってきているここ数日。 皆さん、体調は大丈夫ですか?? インフルのAやらBやら、コロナやらなんやら大流行しているみたいですね💦 お父さんもお母さんも働き詰めの現代、なか... -
【畑仕事】玉ねぎとにんにくはその日、雪に埋もれた
DSC_1014 こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 玉ねぎ苗を植え、ちゃんと育っているという報告の記事を投稿しましたが、あれは11月の終わりでした。 あれから40日ほど経ち、今は、お正月祝が終わったころ。 私の住む地域では普通のことです... -
【勝手言いたいシリーズ】バズーカ岡田さんという類まれなるホモ・サピエンスに言いたい!
日体大 バズーカ岡田教授に(勝手に)贈るエール 「ホモ・サピエンスの皆さん!トレーニングお疲れ様です!」これ、誰の挨拶かご存知ですか?そう、テレビやYouTubeでご活躍されているボディビルダー、日体大教授バズーカ岡田さんです💪やーカッコいいで... -
【食育トレーニー】あれから一月・・・しおれていた苗は育つのか!?初めて玉ねぎ育ててみた
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 今回は、以前記事にした、初めて植えた玉ねぎちゃんの、その後の経過報告です!! 玉ねぎちゃんの成長記録とでも言いましょうか、これまでの流れとして 畑をおこすところからスタートして マルチシートを敷... -
【農作物筋トレブロガーが行く!】私たちの食は本当に安全か!?日本の食を考えよう!#1
千葉県での会社員生活を辞め、群馬の田舎に帰ってきたのが10月あたま。改めて私は、いわゆる「Uターン」をした人間、ということになります。それから一月半、一昨日まで、夏のような暖かさがありましたが昨日は寒気が来ていたようで、濃く、重たそうな雲... -
【食育トレーニー】玉ねぎ植えてみたが、苗が弱ってた件。農作業での腰痛の原因が判明した!
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 先日、プロの農家さんのYouTubeで玉ねぎの動画を見ましたが、やっぱり畝(うね)の作り方が綺麗ですね✨️尊敬します!素人がやるとこんなですもん😅 畝とは・・・畝は、畑で作物を作るために(何本も間隔を... -
【人生初】農作物筋トレブロガー、耕運機で畑を耕しました!玉ねぎ植えの準備
こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです! 以前、ダイエットに使える強力な食材”サツマイモ”を収穫しに行った記事を載せました! 今日は、玉ねぎを植えるための、準備作業をしてきました!私自身、恥ずかしながら初めての体験だったので、農家さんや...
1